一緒に“火のある暮らし”を届けませんか?
私たちDr.Craftは、長野県佐久市の小さな金属加工工場から生まれた、薪ストーブ専門メーカーです。
これまで一貫して「製造・販売・設置」すべてを自社で行い、少人数ながらも丁寧なものづくりと、お客様に寄り添う姿勢を大切にしてきました。
薪ストーブは、ただの暖房機器ではありません。
空間の真ん中に“火”を据えることで、人が集まり、会話が生まれ、暮らしにぬくもりが宿る——
そんな不思議な力を持っています。
その炎のある風景を、もっと多くの人へ届けていきたい。
そのための仲間を、今、私たちは探しています。
なぜ、今パートナーを募集するのか
正直に言うと、ここ最近、全国から問い合わせがどんどん来ています。 本当にありがたいことですが、弊社のような小さな工場だけでは、このままだと全部に応えきれなくなる——そんなギリギリの状況です。
「このストーブがいい」「この会社に頼みたい」と言ってくださるお客様がいらっしゃるのに、 距離や人手の問題でお客様のご要望にお応えできないは、やっぱり悔しい。
だったら—— 自分たちだけで抱えるんじゃなくて、同じ想いを持ってくれる仲間と一緒に届けていこう。 それが、今回パートナーを募集する一番の理由です。
薪ストーブを求める人がいる。 でも、それを届けられる人が足りていない。 そのギャップを埋める役割を、あなたと一緒に担っていけたら望外の喜びです。
こんなパートナーを歓迎します
- 建築会社・工務店・設計事務所などで、薪ストーブの提案や施工を手がけてみたい方
- 暖房機器の販売をしていて、他にはない製品を探している方
- 自社のお客様に、“火のある暮らし”を提案したいと考えている方
- 地域に根ざして、地元のお客様と長く付き合える製品を扱いたい方
Dr.Craftのパートナーになるメリット
手づくり薪ストーブの魅力ある商品力:工業製品とはひと味違う温かみと存在感。差別化できるアイテムとして魅力があります。
現場ノウハウの共有:私たちは設置工事まで行うメーカーです。製品知識だけでなく、現場での施工手順や注意点まで、実践的なノウハウをご提供できます。
柔軟な対応力:煙突径に合わせたアダプタの製作など、各社の施工・製品体系に合わせて対応可能です。
長く選ばれる製品:丈夫で修理しやすく、末長く使ってもらえる設計。お客様との信頼関係を築きやすい製品です。
地域密着で広がる仕事:暮らしに寄り添った提案だからこそ、地域のお客様に深く届き、仕事の継続性にもつながります。
はじめての方でも安心です
施工経験に不安がある方へ
「建築のことは分かるけど、薪ストーブの施工は初めてで…」そんな方でもご安心ください。
弊社は製造だけのメーカーではなく、自社で実際に設置工事まで行っている会社です。
だからこそ、現場でつまずきやすいポイントや、施工のコツなどを含めて、煙突部材の選定から設置方法まで、ひとつひとつ丁寧にサポートできます。
設置マニュアル、メンテナンスマニュアルや施工図のご提供はもちろん、設置前の打ち合わせや、現場に応じた煙突計画のご相談も可能です。
Zoomなどを活用したオンラインでの施工アドバイスにも柔軟に対応しています。
また、建築基準法に則った安全な施工方法についても情報提供が可能です。
最初の一台を一緒に施工するつもりで、全力で伴走します。
経験豊富な販売店・施工業者の方へ
これまで多くの薪ストーブを扱ってこられた皆さまへ。
私たちの製品は、どの煙突システムにも柔軟に対応できるよう、専用アダプタの製作が可能です。
また、もし店舗に実機を展示していただける場合は、海外製ストーブとは異なる“日本製らしい美しさと重厚感”を、お施主様にしっかり伝えることができます。
「これは他とは違う」と感じていただける方にこそ、ぜひ扱っていただきたい製品です。
お問い合わせ・ご応募について
まずは話だけでも聞いてみたい——そんなスタートでも大歓迎です。
ご興味のある方は、以下、『お問い合わせフォーム』または『お電話』よりご連絡ください。
一緒に、火のある暮らしを広げていきましょう。