サウナ施設

サービス内容

店の中心に、火がある。
それだけで空間の温度も、人の気持ちも、どこかやわらかくなる。

古民家を活用したこの飲食店では、
薪ストーブが「暖房」である以上に、お客様とお店をつなぐ静かな主役として機能しています。

あたたかな炎を前に、初めて会う人同士が自然と会話を交わしたり、一人のお客様が、黙って火を見つめながらコーヒーを飲んだり。
ストーブのまわりに、人が“集まる”のではなく、“寄り添う” ような空気が生まれています。

無骨な鉄の質感と、年季の入った木の床。
その対比が、かえって店全体に凛とした美しさを与え、「ここでしか味わえない時間」をつくり出してくれています。

料理の香り、薪のはぜる音、ほんのりあたたかい椅子の背もたれ。
すべてが、ストーブの炎を中心に、ゆっくりと溶け合っていくような場所です。

薪ストーブ設置例

湯屋 FUROBAKKA様
あなぐらサウナ

FUROBAKKA様あなぐらサウナ1
FUROBAKKA様あなぐらサウナ2

湯屋 FUROBAKKA様
やまごやサウナ

FUROBAKKA様やまごやサウナ1
FUROBAKKA様やまごやサウナ2

湯屋 FUROBAKKA様
コンテナサウナ

FUROBAKKA様コンテナサウナ1
FUROBAKKA様コンテナサウナ2

THE PANESE様
an sauna

THE PANESE様 an sauna1
THE PANESE様 an sauna2

TOJIBA様
ログサウナ

TOJIBA様ログサウナ1
TOJIBA様ログサウナ2

Laatikko様
移動式サウナ

Laatikko様移動式サウナ1
Laatikko様移動式サウナ2

SHIGARAKI SAUNA様
アースバックサウナ

SHIGARAKI SAUNA様アースバックサウナ1
SHIGARAKI SAUNA様アースバックサウナ2

Gokalab様
オクタゴンサウナ

Gokalab様オクタゴンサウナ1
Gokalab様オクタゴンサウナ2

商品ラインナップについて

現在、サウナ専用の薪ストーブとして明確な製品ラインナップは設けていませんが、
これまで多くの施設に対応してきた実績をもとに、サイズ・熱量・ストーンゲージなど、用途に応じた柔軟なご提案を行っています。

「どんな空間で、どんなサウナ体験を生み出したいか」
その想いに寄り添いながら、設計や仕様を一緒に形にしていくスタイルです。

なお現在、これまでの実績と現場での知見をもとに、サウナ専用薪ストーブの製品ラインナップを準備中です。
ラインナップ公開の際には、目的や施設規模に応じた選定がよりスムーズになりますので、どうぞご期待ください。

流れ

基本的には一般住宅の新築と既存住宅に導入する進め方と同じです。
サウナに導入する薪ストーブは、単なる「暖房器具」ではありません。
空間全体の温度バランス、ストーンへの蓄熱効率、ロウリュ時の立ち上がり方——
いずれも“サウナ体験そのもの”に直結する重要な要素です。

そのため私たちは、建物の構造やサウナ室の広さ、使用頻度などを丁寧に伺いながら、適切なサイズ・構造・煙突ルートをご提案しています。
また、薪の種類や燃焼スタイルについても、お客様の運営方針に合わせてアドバイスしています。

これまで、住宅向けで培ってきたノウハウをベースにしつつ、高温・高稼働が求められるサウナならではの使用環境に対応するための改善を重ねてきました。

とくに商業施設では、利用者の安全性やメンテナンス性も重要。
万一の部品交換にも対応できる設計と部品供給体制を整え、長く安心してご使用いただける体制を築いています。


instagram-icon
このページの先頭へ戻る